テーマ 2021.04.27
コーポレートサイトの制作に適したおすすめのテーマとは?
コーポレートサイトとはいえ、静的ページではなくニュースや企業活動など更新性を考えて動的サイトの制作を考える人も多いでしょう。
実際に、wp.makeでも数々のコーポレートサイトをwordpressを用いて制作してきました。
もちろんwp.makeでコーポレートサイトを制作する場合はオリジナルテーマで制作を進めていきますが、コスト面やスケジュール感的にもっと手早く安く作る方法がないという方のために、コーポレートサイトを制作するのに適したテーマを紹介していきます。
関連記事
目次
無料テーマで作成する
Xeory Extension
当ブログでもお世話になっている「Xeory Base」と同じバズ部が発行するテンプレートテーマの「Xeory Extension」はなんと無料でコーポレートサイトを制作することができるありがたいテーマです。
最大の特徴はバズ部が制作したテーマということもあり、コンテンツマーケティングを企業サイトで実現できるということで、コーポレートサイトで潜在顧客を獲得していきたいという方は試してみてはいかがでしょうか?
BizVektor
ビズベクトルも無料で利用できるコーポレートサイト向きのテーマです。
しかし、「Xeory Extension」と違うのは一部有料コンテンツがありますが、基本的には無料で作ることができます。
Belise Lite
Belise Liteはレストラン向けにデザインされたWordPressのテーマです。レスポンシブに対応していたり、jetpackプラグインを用いることでメニューを簡単に管理できたりと以上に便利です。
飲食店のサイトを作成する方に特におすすめです。
Construction Field
Constructionは建設業、不動産、建築業などに使えるWordPressのテーマです。これらの業種に必要なサービスセクション、ギャラリーセクション、ブログ・ニュースセクション、お客様の声、よくある質問などが全て揃っていて、なおかつSEOにも強いテーマになっています。
有料テーマで作成する
Corporate
その名の通りCorporateはコーポレートサイトのために作られたテーマであり、落ち着いた雰囲気のサイトを制作することができます。
有料テーマなのでお金はかかってしまうのですが、通常価格11,800円のところ現在は7,980円で購入することができます。
TOPページだけをコーディング代行会社に依頼すると8,000円を超えてしまうことを考えると、それよりは確実に安くコーポレートサイトを制作することができるのでオススメです。
UNIQUE
クリエイティブ系のコーポレートサイトにおすすめしたいのが、UNIQUEです。UNIQUEはTCDという国内シェアNo.1のWordPressテーマの一つになっています。
企業サイトにありがちな「事業概要」、「会社概要」、「代表者挨拶」といったものを並べるのではなく、ヘッダー部分に作品を表示させてスライドさせるなどして、クライアントになりうる見込み客の目を引くことができます。デザイン会社、広告代理店などは制作物をまとめたもの(ポートフォリオ)を表示するのが大事ですが、そういった機能も非常に充実しています。
クリエイティブ系の企業のコーポレートサイトを作る際にはUNIQUEがおすすめです。値段は12,980円です。
GENSEN
ポータルサイトを作る方におすすめしたいのがGENSENです。こちらもTCDのWordPressテーマの一つです。
宿・ホテル・観光地などのポータルサイト、不動産の物件やグルメの情報サイトなどに使用できます。
価格は34,800と少々高めですが完成度はかなりのものです。デモを見てると欲しくなってきませんか?
Massive Dynamic
Massive Dynamicは直感的にHPを制作できるのが魅力的なWordPressテーマです。各要素をドラッグして簡単にサイトに配置することができ、なおかつ一つ一つのパーツがコーポレートサイトで使いたいものになっていて非常に便利です。また、ページの読み込み速度も非常に早く、Googleのページ速度計測ツール,「PageSpeed Insights」では90/100と高スコアを記録しています。直感的な操作に高速というストレスフリーな環境を求める方におすすめです。さらに価格は39ドルと比較的安めです。
まとめ
コーポレートサイトにおすすめなテーマを紹介しました。テーマを選ぶ際の参考にしてください。
WordPressサイト制作・カスタマイズなら「wp.make」にお任せ!
WordPressでのサイト制作やリニューアルを検討する時、以下のようなお悩みはありませんか?
- WordPressに詳しい制作会社に依頼したいが、どこがいいかわからない…
- セキュリティ対策をしっかりしたいが、社内にノウハウがないのでプロに任せたい…
- WordPressに最適なサーバーの選定や構築から依頼したい…
- SEO対策や高速化も考慮したサイト構築を行なってほしい…
- 制作後の保守・運用についてもサポートしてほしい…
- 今のサイトを簡単に運用できるようにしてほしい…
「wp.make」は、WordPressのプロフェッショナル集団によるWordPressサイト制作・カスタマイズサービスです。
サイトの制作だけでなく、WordPressに最適なサーバーの選定や構築といったインフラ面の支援から、SEO対策や表示スピードの高速化、高度なセキュリティ対策や制作後の保守・運用サポートまで、WordPressに関わることならあらゆるお悩みを解消いたします。
既存のお客さまからも
「コミュニケーションが取りやすく、クオリティが高い」
「WordPressのプロとして信頼感がある」
と大変ご好評をいただいています。
WordPressサイトの制作・カスタマイズをご検討されているなら、ぜひ以下からお気軽にご相談ください。
WordPress開発・カスタマイズなら 『wp.make』
全案件WordPressのみ!
株式会社e2eの『wp.make』はWordPress専門のWeb制作サービスです。
WordPress案件だけを扱っているから、技術・ノウハウ・対応力が圧倒的!
【WordPressサイト制作でよくあるお悩み】
・運用シーンが想定されておらず、更新しづらかった…
・打ち合わせで専門用語が多くてわかりづらい…
・制作後の保守には対応してくれなかった…
こんな事態になる前に、ぜひ一度、ご相談ください!
WordPressサイトを作るなら、一番WordPressに詳しいところへ!