wp.support

WordPress保守運用・セキュリティ対策

WordPressの保守、セキュリティ対策、緊急対応から
無制限の電話サポートまでトータルサポート

WordPress専門チームの
高い技術力が実現する
課題を解決するWordPressサイト

solution

  • WordPressのバージョンアップに対応できていない…。
  • 前任者がいなくなり、サイトを触れなくなってしまった…。
  • WordPressに詳しい人材が社内におらず、現在の状態が把握できていない…。
  • WordPressを導入したいが脆弱性が心配…。
  • トラブルが起きた時、すぐに相談したい…。

features

WordPressのプロフェッショナルによる
高品質な保守・セキュリティサービス

wp.supportでは、WordPressに特化したプロによるサポートとWordPressに特化することで得た圧倒的なノウハウを基盤として、安心・安全なセキュリティ環境を提供いたします。

  • リソースの削減
    本来業務への集中

    WordPress保守に割かれていた人的・時間的リソースを削減。本来業務にリソースを回すことで、事業を加速できます。

  • 脆弱性情報を監視
    セキュリティを随時更新

    JVNの最新情報を元に、安全なセキュリティ環境を維持。脆弱性情報を気にすることなく、安心して事業に集中していただけます。

  • ホットラインの確立
    相談窓口の一本化

    WordPressのプロにメール・電話で何度でも相談できます。不具合・トラブルはもちろん、操作方法やカスタマイズの相談まで、相談窓口を一本化できます。

reason

お客様の大切なサイトを預かるからこそ
きめ細かいサポートを

reason 01 WordPressのプロによる
安心・安全のセキュリティ対策

WordPressを専門に扱うプロだからこそ、WordPressの仕様・構造・運用時の懸念点なども考慮した包括的なセキュリティ対策が可能。最新の脆弱性情報にも目を光らせて対応いたします。会員サイト、ECサイト等、万一の時のリスクが大きいサイトでも安心してお任せください。

reason 02 困った時はすぐに相談できる
無制限の電話・メール相談

WordPressの運用シーンでは、ハッキングだけでなく様々な予期せぬ問題が発生する可能性があります。「特定の操作後、サイトが表示されなくなった」「ファイルがアップロードできない」「こんな機能を実装したい」など、何か問題や不安がある時に、すぐにプロに相談できる環境はサイト運用に大きな安心感とスピードをもたらします。

reason 03 毎月のレポートで
セキュリティ状況を把握

月初に前月分の保守・セキュリティレポートをご提出いたします。前月に防いだアタック数、特に注目すべき脆弱性情報やWordPressの新機能情報などをご報告。自社サイトの状況を把握することが可能です。

reason 04 6ヶ月後の契約継続率95%以上
パートナーとして高い顧客満足度を実現

契約開始から6ヶ月後の継続率は95%以上。お客様からいただいた信頼に応える丁寧なサポートで、高い顧客満足度を実現しています。また、単に保守・セキュリティ対策という業務を行うだけではなく、運用・技術支援などを通じて、ビジネスの目標達成をパートナーとして共に目指します。

Service

サービス対象項目 サービス詳細
WordPress運用・保守
WordPress本体バージョンアップ
テーマ・プラグインバージョンアップ
検証環境の構築
「WordPress本体」「テーマ」「プラグイン」の全てについて必要なバージョンアップをプロが判断し即座に実施します。検証環境構築からバージョンアップ時の事前チェックも無料サポートいたします。
セキュリティ対策
WordPressセキュリティ強化
不正改ざんチェック
アクセスログ取得(※1)
サーバーセキュリティ設定(※1)
サーバーアカウント設定(※1)
(FTP、SSH、メール各アカウント)
WordPressのプロがセキュリティを徹底強化。契約後、ハッキング被害率0%の実績で大切なサイトをしっかりと守ります。
※1:オプション対応
バックアップ
定期的なバックアップ
緊急時のバックアップ復元
1日1回バックアップを行い、30日分保持します。もしもの時は1営業日以内にサイトを復元いたします。
監視
Webサイト死活監視(※2)
サーバー死活監視(※1)(※2)
サーバープロセス監視(※1)
サーバーリソース監視(※1)
専用のツールを使用して24時間365日の監視を実施。オプションでサーバー監視にも対応可能です。
※1:オプション対応
※2:ツールによる24時間365日の監視を行います。営業時間外の復旧対応については、ベストエフォートでのご対応となります。
サーバー保守
サーバー障害時復旧対応(※1)
OSミドルウェア保守(※1)
サーバーがダウンした場合の原因の特定と解決、WordPressを構成するミドルウェアの保守を実施します。
※1:オプション対応
月次レポート
WordPressセキュリティレポート
サーバー稼働状況レポート(※1)
当月に行った作業やセキュリティに関するレポートを毎月作成してご報告します。オプションでサーバーの稼働状況・リソース使用状況もご報告します。
※1:オプション対応
カスタマイズ・サイト更新
WordPressカスタマイズ(※3)
サイト修正・コンテンツ更新(※3)
WordPressへの機能追加、管理画面の改修なども対応可能。スポットでのサイト修正など、WordPressサイトのプロが対応いたします。
※3:都度お見積もり
サポート
電話サポート
メールサポート
技術サポート(※4)
トラブル発生時や疑問・質問があれば、無料で何度でもWordPress専門のエンジニアに電話で質問できます。トラブル時以外にも、運用やカスタマイズの方法など、お困りごとがあればお気軽にご相談ください。
※4:サイトの機能追加、カスタマイズについて、技術的なアドバイスやノウハウをご提供いたします。弊社で実際に作業を行う場合は別途お見積もりをさせていただきます。
オプション
サーバー構築(※3)
SSL設定(有償/無償)(※5)
WAF導入(※3)
サーバー全体のバックアップ(※3)
IDS/IPS導入(※3)
サーバーのチューニング(※3)
サーバーの脆弱性診断(※3)
HP運用(※6)
その他、WordPressに適したサーバー構築から、より強固なセキュリティ対策のご相談まで、ワンストップで対応可能です。
※3:都度お見積もり
※5:22,000円/設定・更新ごと
※6:作業工数でお見積り(5,500円/時間)
費用
WordPress初期調査費用 無料(※)
WordPress保守費用 44,000円(税込) / 1サイト
※初期調査の結果、サイトの状態によっては、月額費用とは別に作業費用が発生する可能性があります。(セキュリティ脆弱性がある、ハッキングを受けた形跡がある、など)

wp.support
保守サービス

WordPress運用・保守
「WordPress本体」「テーマ」「プラグイン」の全てについて必要なバージョンアップをプロが判断し即座に実施します。検証環境構築からバージョンアップ時の事前チェックも無料サポートいたします。
WordPress本体バージョンアップ
テーマ・プラグインバージョンアップ
検証環境の構築
セキュリティ対策
WordPressのプロがセキュリティを徹底強化。契約後、ハッキング被害率0%の実績で大切なサイトをしっかりと守ります。
WordPressセキュリティ強化
不正改ざんチェック
アクセスログ取得(※1)
サーバーセキュリティ設定(※1)
サーバーアカウント設定(※1)
(FTP、SSH、メール各アカウント)
※1:オプション対応
バックアップ
1日1回バックアップを行い、30日分保持します。もしもの時は1営業日以内にサイトを復元いたします。
定期的なバックアップ
緊急時のバックアップ復元
監視
専用のツールを使用して24時間365日の監視を実施。オプションでサーバー監視にも対応可能です。
Webサイト死活監視(※2)
サーバー死活監視(※1)(※2)
サーバープロセス監視(※1)
サーバーリソース監視(※1)
※1:オプション対応
※2:ツールによる24時間365日の監視を行います。営業時間外の復旧対応については、ベストエフォートでのご対応となります。
サーバー保守
サーバーがダウンした場合の原因の特定と解決、WordPressを構成するミドルウェアの保守を実施します。
サーバー障害時復旧対応(※1)
OSミドルウェア保守(※1)
※1:オプション対応
月次レポート
当月に行った作業やセキュリティに関するレポートを毎月作成してご報告します。オプションでサーバーの稼働状況・リソース使用状況もご報告します。
WordPressセキュリティレポート
サーバー稼働状況レポート(※1)
※1:オプション対応
カスタマイズ・サイト更新
WordPressへの機能追加、管理画面の改修なども対応可能。スポットでのサイト修正など、WordPressサイトのプロが対応いたします。
WordPressカスタマイズ(※3)
サイト修正・コンテンツ更新(※3)
※3:都度お見積もり
サポート
トラブル発生時や疑問・質問があれば、無料で何度でもWordPress専門のエンジニアに電話で質問できます。トラブル時以外にも、運用やカスタマイズの方法など、お困りごとがあればお気軽にご相談ください。
サーバー障害時復旧対応
OSミドルウェア保守
技術サポート(※4)
※4:サイトの機能追加、カスタマイズについて、技術的なアドバイスやノウハウをご提供いたします。弊社で実際に作業を行う場合は別途お見積もりをさせていただきます。
オプション
その他、WordPressに適したサーバー構築から、より強固なセキュリティ対策のご相談まで、ワンストップで対応可能です。
サーバー構築(※3)
SSL設定(有償/無償)(※5)
WAF導入(※3)
サーバー全体のバックアップ(※3)
IDS/IPS導入(※3)
サーバーのチューニング(※3)
サーバーの脆弱性診断(※3)
コンテンツ追加・更新等(※6)
※3:都度お見積もり
※5:22,000円/設定・更新ごと
※6:作業工数でお見積り(5,500円/時間)
費用
初期調査費用 無料(※3)
月額費用 WordPress保守費用 44,000円(税込) / 1サイト
※初期調査の結果、サイトの状態によっては、月額費用とは別に作業費用が発生する可能性があります。(セキュリティ脆弱性がある、ハッキングを受けた形跡がある、など)

flow

お問い合わせからの流れをご説明します。

  • 01

    ヒアリング
    NDA締結

    保守サービス導入をご希望されるサイトの情報や必要なサポートの範囲などをヒアリングいたします。必要に応じてNDAを締結いたします。

  • 02

    初期調査
    お見積り

    WordPress保守を開始するための初期調査を行い、お見積りを提出します。WordPress、プラグイン等のバージョンによって保守開始前に作業が必要な場合があります。

  • 03

    契約締結
    WordPress保守開始

    契約を締結し、WordPress保守・セキュリティ対策の初期設定・検証環境の構築・必要なバージョンアップ等の初期対応を行います。

  • 04

    継続的な
    保守・運用サポート

    継続的なWordPress保守・運用サポートを行います。毎月のレポート提出に加え、メール・電話等で随時WordPressのプロに質問・相談が可能です。

faq

  • Q. サイトの構築からお願いすることは可能ですか?
    A. もちろん可能です。
    数多くのWordPressサイトを構築してきた実績がございます。デザインから構築まで対応可能ですので、お気軽にお問い合わせ下さい。
  • Q. 他の制作会社が開発したWordPressサイトや、自作テーマを使用したWordPressサイトも、対応は可能ですか?
    A. もちろん可能です。
    他の製作会社様で制作されたWordPressサイトはもちろん、自社で制作されたオリジナルテーマのWordPressサイトも保守させていただきます。
  • Q. JVNの脆弱性情報を確認し、対応いただくことは可能ですか?
    A. もちろん可能です。
    当社はJVNの脆弱性情報を毎日確認しておりますのでご安心ください。
    特に深刻度が高い脆弱性については、当社からお客様にお伝えしております。
  • Q. サイト死活監視は24時間監視ですか?
    A. ツールによる24時間監視となります。
    問題が発生した場合の対応は、当社の営業時間(月〜金 9:00〜18:00)内となります。
    営業時間外の復旧対応については、ベストエフォートでのご対応となります。
  • Q. HTMLコーディングから依頼することは可能ですか?
    A. もちろんコーディング制作のみも対応可能です。
    PCサイト、SPサイト、レスポンシブデザイン、パララックスデザインなど様々なパターンのHTMLコーディングをし制作物として納品いたします。
  • Q. 公式ディレクトリのテーマや購入したテーマでも、バージョンアップは可能ですか?
    A. もちろん可能です。
    公式テーマや有料テーマでも、問題なくバージョンアップ対応いたします。
  • Q. バックアップのサイクルと期間を教えてください。
    A. バックアップは1日1回行います。
    バックアップ期間はデフォルトで最長30日まで遡れます。カスタマイズも可能ですので、詳しくはお問い合わせください。
  • Q. 検証環境を構築するサーバーはどこですか?
    A. 基本的には弊社サーバー内に構築します。
    ご要望に応じて、お客様のサーバーに設置することも可能ですので、詳しくはお問い合わせください。
  • Q. HTMLコーディングから依頼することは可能ですか?
    A. もちろんコーディング制作のみも対応可能です。
    PCサイト、SPサイト、レスポンシブデザイン、パララックスデザインなど様々なパターンのHTMLコーディングをし制作物として納品いたします。
  • Q. サポートの受付時間を教えてください。
    A. 原則、平日の9:00〜18:00までとなります。
  • Q. コンテンツの更新やページの修正などもお願いしたいのですが可能ですか?
    A. もちろん可能です。
    更新の内容によっては別途お見積もりの場合もございますので、まずは一度お問い合わせ下さい。

contact

wp.makeに相談してみませんか?

wp.makeでは、「気軽に話せる」「何でも相談できる」WordPressパートナーを目指しています。
些細なことでも、まずはお問い合わせください。