カスタマイズ 2023.07.26

Movable TypeからWordPressに移行すべき理由と移行方法を紹介

この記事を書いた人

土井 純也

WordPressスペシャリスト・エンジニア/株式会社e2e 取締役 / CTO

1985年北海道生まれ。
200社以上の大手上場企業のWordPressサイトの制作、保守・セキュリティをサポートしている。

【 展開しているサービス一覧 】
■WordPress開発サービス「wp.make
■WordPress保守/運用サービス「wp.support
■WordPressハッキング/緊急復旧対応サービス「wp.rescue
■WordPressバージョンアップ代行サービス「wp.versionup

WordPressは、世界で圧倒的なシェアを誇るCMSで、2021年7月現在、WordPressのシェアは65%を占めています。オープンソースであり、無料で利用できることや、圧倒的なユーザ数とプラグインの豊富さ、使いやすさなど多くの強みを持っています。

Movable TypeもCMSのひとつで、シックス・アパート社によって開発、提供されています。オープンソースではないので、ライセンスやサポートに費用がかかりますが、規約に則った対応を受けることができます。

双方はそれぞれ特徴を持っていますが、Movable TypeからWordPressにデータを移行することで、ライセンス費用を気にすることなく運営できたり、豊富なプラグインにより手軽に新しい機能を導入できたりといくつものメリットがあります。

今回は、Movable TypeからWordPressへ移行するべき理由その方法をご紹介します。

Movable TypeからWordPressに移行すべきメリット

Movable TypeよりもWordPressに移行すべきなのは、どのような場合でしょうか?
WordPressのメリットといえば、なんといっても無料で利用できることです。加えて、オープンソースかつ利用者が多いことから開発が活発で、豊富なプラグインがあり、様々な機能を手軽に追加することができます。
またデザインもシンプルでわかりやすく、初心者でも簡単に利用することができることもメリットの1つです。

一方で、Movable Typeはどうでしょうか?
前述の通り、シックス・アパート社によって提供されており、ソースコードは公開されていません。無料で利用できる機能は限られており、手軽に運用するにはややハードルが高めです。
しかし、開発元の手堅いサポートを受けることができますし、常にセキュリティパッチも更新されているので、事業としてより堅実にCMSを運営するのであれば、Movable Typeを利用することの恩恵を受けることができるでしょう。

WordPressは利用者が多い分、サイバー攻撃の標的になりやすい一面はありますが、本体ファイルや著名なプラグインにおいてはセキュリティパッチもすぐに公開されるのでMovable Typeと比較して大きく劣ることはないといえます。総合的に考えて、特定の要件に縛られない限りはWordPressを利用したほうが、拡張性や柔軟性が高く、フレキシブルな運用ができるでしょう。

Movable TypeからWordPressに移行する方法

移行は大まかに、エクスポートしたMovable TypeのデータをWordPressにインポートし、整形することになります。データの完全移行が確認できたら旧サイトの削除も行う必要があります。本項ではもう少し具体的に各手順を紹介していきます。

WordPressのインストールと初期設定

まず、移行先のWordPressを準備します。移行先はWordPressが動作する環境/サーバーであれば大きな違いはないので、今後WordPressを運用することを念頭に置きながら検討してください。
WordPressのインストールと初期設定方法は、公式の手順や一般の方が投稿されているブログなどを参考に、通常通りインストールと初期設定を完了してください。

尚、本タイミングでWordPress側のアカウント名をMovable Typeで利用しているものと同じにすると、今後データインポートする際によりスムーズに実行することができます。

WordPressのインストールと初期設定

Movable Typeのバックアップとデータのエクスポート

次に、既存のMovable Typeからデータを出力します。
移行作業が失敗した場合に備えて、事前にバックアップを取得することを忘れないでください。バックアップを取らず作業に失敗すると、最悪の場合データが戻せなくなります。
Movable Typeはブログ単位でのエクスポートが可能なので、移行が必要な分だけ同じ操作を行ってください。尚、画像ファイルも必要な場合はMovable Typeの管理画面からからは選択できないので、FTPサイトを使うなど手動で実施してください。

Movable Typeのバックアップとデータのエクスポート

WordPressへのデータインポート

エクスポートされたデータが揃ったら、いよいよWordPressにインポートします。インポートには、WordPressに備え付けられているツールを利用します。画面左側にあるメニューからツールの一覧に移動し、Movable Typeインポーターをインストールして実行します。ファイルを参照する画面に移動するので、前項でMovable Typeからエクスポートしたファイルを選択して実行してください。インポートが完了したら、左のメニューから投稿一覧に移動し、インポートが成功しているか確認しましょう。前項で画像関連のファイルもバックアップしている場合は、本タイミングで戻すことになります。

WordPressへのデータインポート

インポートされたデータの調整

Movable Typeから移行したてのタイミングではデータの表示や段落などズレがある可能性がありますので、必要に応じて投稿を目視で確認し、意図した体裁になるように調整しょう。投稿された本文中に、旧サイトに関わるURLを記載している場合には特に要注意です。旧サイトへのリンクであることに気づいたら新たなURLやパスに書き換えてください。

インポートされたデータの調整

WordPressへのデータインポートが成功したら、Movable Typeは不要ですので削除します。不要なデータの漏洩を防ぐためには、サービス提供が終了したサイトは直ちに終了し、必要に応じてデータの削除を行ってください。WordPressにインポートされたデータの他に意図せずMovable Type側に残っているファイルやプログラムが無いかどうかは事前にチェックしましょう。尚、「Search Regex」というプラグインを利用することでより簡単かつスムーズにデータをインポートすることができます。

旧サイトから新サイトへリダイレクトする場合、Movable Typeを削除してもサーバーは解約しないようにしましょう。流入経路に応じて、1週間。長ければ1年程度は解約しないのが目安です。

移行にあたって考慮すべき事項

移行にあたって事前に知っておくべき事項があります。まずは、前述もしていますがMovable Typeのバックアップ取得です。
移行作業がうまく行かず、Movable Typeにデータを切り戻す必要が出た場合に必要です。また、移行後はアクセスが新しいサーバーに向きますので、同じドメインでWordPressへ移行する場合はDNS設定の変更が必要になります。もし、旧サイトと新サイトのURLが異なる場合には、旧サイトから新サイトへリダイレクトするようWebサーバ側の設定も必要です。各種Webサーバの公式ドキュメントにより具体的な情報がとりまとめられていますので参考にしてください。

まとめ

今回は、Movable TypeからWordPressへの移行すべきメリットと方法を紹介しました。
CMSはそれぞれの製品で特徴を持っており用途に応じて使い分けるのがよいですが、迷ったときにはWordPressにするのが動作も安定し、情報も豊富なので無難な選択肢といえるでしょう。Movable Typeを現在利用しており、要件を満たせるようであればWordPressへの移行を是非検討してみてください。

WordPressサイト制作・カスタマイズなら「wp.make」にお任せ!

WordPressでのサイト制作やリニューアルを検討する時、以下のようなお悩みはありませんか?

  • WordPressに詳しい制作会社に依頼したいが、どこがいいかわからない…
  • セキュリティ対策をしっかりしたいが、社内にノウハウがないのでプロに任せたい…
  • WordPressに最適なサーバーの選定や構築から依頼したい…
  • SEO対策や高速化も考慮したサイト構築を行なってほしい…
  • 制作後の保守・運用についてもサポートしてほしい…
  • 今のサイトを簡単に運用できるようにしてほしい…

「wp.make」は、WordPressのプロフェッショナル集団によるWordPressサイト制作・カスタマイズサービスです。
サイトの制作だけでなく、WordPressに最適なサーバーの選定や構築といったインフラ面の支援から、SEO対策や表示スピードの高速化、高度なセキュリティ対策や制作後の保守・運用サポートまで、WordPressに関わることならあらゆるお悩みを解消いたします。

既存のお客さまからも
「コミュニケーションが取りやすく、クオリティが高い」
「WordPressのプロとして信頼感がある」
と大変ご好評をいただいています。

WordPressサイトの制作・カスタマイズをご検討されているなら、ぜひ以下からお気軽にご相談ください。

>> wp.makeに無料相談する

WordPress開発・カスタマイズなら 『wp.make』

wp.make資料

全案件WordPressのみ!
株式会社e2eの『wp.make』はWordPress専門のWeb制作サービスです。

WordPress案件だけを扱っているから、技術・ノウハウ・対応力が圧倒的!

【WordPressサイト制作でよくあるお悩み】
・運用シーンが想定されておらず、更新しづらかった…
・打ち合わせで専門用語が多くてわかりづらい…
・制作後の保守には対応してくれなかった…


こんな事態になる前に、ぜひ一度、ご相談ください!
WordPressサイトを作るなら、一番WordPressに詳しいところへ!