プラグイン
-
2023.06.08プラグイン
Contact Form7 が送信できない原因と解決方法
Contact Form 7を使用してお問い合わせフォームを作成する際に、フォームが送信できない問題が発生することがあります。その際にエラーメッセージの表示枠は色分けされており、原因特定に役立ちます。本記事では、WordPressのフォーム送信で問題が発生した場合に考えられる原因と、それに対する対応をまとめて紹介します。 <続きを読む>
-
2023.06.08プラグイン
【Contact Form 7】reCAPTCHAが表示されないときの対処法
Contact Form 7 で設定したreCAPTCHAが表示されなくなってしまった時の対処方法についてご紹介します。 <続きを読む>
-
2023.05.24プラグイン
contact form7のバリデーション(入力検証)設定方法
Contact form 7とは、WordPressで作成したWebサイトに問い合わせフォームを設置するためのプラグイン(拡張機能)です。プログラミングの知識が少ない方でも導入しやすく、世界中で利用されています。 Con... <続きを読む>
-
2023.05.24プラグイン
【Contact form 7】CSSでデザインカスタマイズ!コピペで簡単プロ級
Contact Form 7は汎用性が高く、機能面でもデザイン面でも多様なカスタマイズが可能です。CSSを適用してデザインを変えることで、見栄えをよくするだけでなく、ユーザーが使いやすいフォームにできます。 しかし、追加... <続きを読む>
-
2023.05.24プラグイン
Conditional Fields Contact Form 7を使った条件分岐の設定方法
アンケートやユーザー登録などのフォームは、どうしても入力項目が増えがちです。しかし設問量が多すぎると、ユーザーはわずらわしさを感じて離脱しやすい傾向があります。 これを回避するのに役立つのが「Conditional Fi... <続きを読む>
-
2023.05.19プラグイン
【Contact Form 7】サンクスページの設定方法!プラグイン有り・無し
Contact Form 7にはサンクスページ(送信完了画面)がありませんが、別途用意したページをサンクスページとして簡単に追加できます。これによりユーザーに対して送信完了を明示できるだけでなく、データを計測してマーケテ... <続きを読む>
-
2023.05.30プラグイン
Contact Form 7でメールが届かない問題の3大原因と対処法
「お問い合わせフォームからメールが届かない!」というのは、WordPressサイトでよくあるトラブルのひとつです。できるだけ早く原因を特定し、適切に対処することが重要。本記事では、Contact Form 7でメールが届... <続きを読む>
-
2023.06.08プラグイン
【図解】Contact Form 7のreCAPTCHAの導入・設定方法(スパム対策)
宣伝や攻撃を目的に一方的に送られてくるスパムメールは、お問い合わせフォームを公開しているWebサイト運営企業にとって解決したいお悩みのひとつですよね。 サーバーに「.htaccess」ファイルを設置する方法や海外からのI... <続きを読む>
-
2023.02.14プラグイン
All in One SEOとは?有償版(PRO)・無償版の機能も徹底解説
WordPressでWebサイトを構築する際の大きなメリットとして、SEO対策を十分に行えることが挙げられます。特に、プラグインの1つである「All in One SEO」を用いることによって、効率良くSEO対策を行える... <続きを読む>
-
2023.05.16プラグイン
Contact Form 7で確認画面・サンクスページを追加する方法。プラグインで初心者も簡単
WordPressのプラグイン「Contact Form 7」を使うことで簡単にお問い合わせフォームを作ることができます。 シンプルで使い勝手の良いプラグインではあるものの、確認画面がないため送信完了がわかりにくいという... <続きを読む>