株式会社デジタルアイデンティティ wp.geek編集部の記事一覧
-
2024.11.07基礎知識
【2024年10月】WordPress脆弱性情報&注目ニュース まとめ|Automattic社とWP Engine社の対立が深刻化 など
Automattic社とWP Engine社の対立が深刻化 WordPressの開発者のひとりでもあるマット・マレンウェッグ氏が率いているAutomattic社と大手ホスティングサービスのWP Engine社の対立が深刻... <続きを読む>
-
2025.01.06カスタマイズ
WordPressのディレクトリ構成と主要ファイルの役割を解説
WordPressを用いて作られるWebサイトのディレクトリ構成と、主要ファイルの役割を、WordPress初心者の方にも分かりやすく解説します <続きを読む>
-
2024.10.17セキュリティ
WordPressで被害が広がる「Super Socialat」プラグインとは?感染の確認方法や対処法を解説
最近、WordPressでは「Super Socialat」という偽プラグインによる不正アクセスが増加しています。今回は、Super Socialatの概要や感染の確認方法・対処法を解説します。 <続きを読む>
-
2024.10.17基礎知識
WordPressのfunctions.phpとは?用途や注意事項をやさしく解説
functions.phpは、WordPressで機能を拡張する際に使用する重要なファイルです。コードを追加することで、さまざまなカスタマイズが可能です。本記事では、functions.phpの基本からカスタマイズ方法までわかりやすく解説します。 <続きを読む>
-
2024.10.02基礎知識
【2024年9月】WordPress脆弱性情報&注目ニュース まとめ|WordPress.orgとWP Engineが対立|ユーザーのセキュリティに影響する事態になど
WordPress.orgとWP Engineが対立|ユーザーのセキュリティに影響する事態に WordPress.orgと大手ホスティングサービスWP Engineの対立が激化しています。 WordPress.orgは、... <続きを読む>
-
2024.09.03基礎知識
【2024年8月】WordPress脆弱性情報&注目ニュース まとめ|LiteSpeed Cacheプラグイン脆弱性修正に過去最高の報奨金授与!など
LiteSpeed Cacheプラグイン脆弱性修正に過去最高の報奨金授与! Webサイトの表示スピードやパフォーマンスの向上のために、世界で500万サイト以上で活用されている「LiteSpeed Cache」プラグインに... <続きを読む>
-
2024.09.04カスタマイズ
WordPressのループとは?メインループ・サブループ・クエリループブロックの構造・使い方を解説
そもそもループとは何か、WordPressでのメインループ、サブループの基本構造や役割、及びブロックエディタでのクエリループブロックの構造、使い方について解説します。 <続きを読む>
-
2024.08.26カスタマイズ
WordPressサイトでギャラリーを作る方法を解説(ブロック/プラグイン)
WordPressのギャラリーは、Webページで複数の写真を一覧表示できる機能です。標準搭載のギャラリーブロックを使用する方法と、プラグインを導入する方法の2つがあり、目的に応じて使い分けることが推奨されます。本記事では、WordPressでギャラリーを作成する方法について詳しく解説します。 <続きを読む>
-
2024.08.26カスタマイズ
【初心者でもわかる】WordPressのヘッドレス化とは?特徴や利点を解説
ヘッドレスCMSは、コンテンツ表示機能を持たず、管理機能のみを提供するCMSです。フロントエンド開発の自由度が高まり、表示速度の向上やセキュリティの強化といったメリットがあります。WordPressをヘッドレス化することで、WordPressの強みを活かしながらヘッドレスCMSの利点を享受できます。本記事は、WordPressのヘッドレス化について基本から解説します。 <続きを読む>
-
2024.08.05基礎知識
【2024年7月】WordPress脆弱性情報&注目ニュース まとめ|WordPress6.6「Dorsey」が公開!など
WordPress6.6「Dorsey」が公開! 2024年7月17日、WordPress6.6「Dorsey」が公開されました。 今回のネーミングは、アメリカの伝説的なビッグバンドのリーダー「トミー・ドーシー」が由来と... <続きを読む>