WordPressをインストールしようと思ってもやり方がわからないと悩んでいませんか?
今回は初めての方でもわかりやすくWordPressのインストール方法をご紹介していきます。
>> WordPressのダウンロード方法について詳しくはこちら
この記事の目次
WordPressをインストール際に必要なもの
FTP情報
まずはFTP情報(サーバー情報)とは何か確認してみましょう。
FTP情報には下記の3つとなります
- ホスト名
- ユーザー名
- パスワード
WordPressのインストールをする際には FTP情報(サーバー情報)が必要になります。
インストールする際に、FTP情報を入力するところがありますので必ず事前に確認しておきましょう。
サイトの情報
サイトの情報についてとは何か確認してみましょう。
サイトの情報とはホームページのタイトルやホームページの説明文になります。これらは後から変更することもできますが、わかりやすいタイトルにするといいでしょう。
WordPressをインストールしてみよう
ここからは、WordPressのインストール方法について説明していきます。
事前にダウンロードしたWordPressのフォルダをサーバーにアップロードした後の順序になります。
>>WordPressのアップロードの方法について詳しくはこちら
WordPressのインストール方法
wp-config.phpのファイルを作成する
wp-config.phpとは、WordPressがデータベース(DB)へ接続をする際に必要な「ホスト名」「DB名」「DBユーザー名」「DBパスワード」が記述されているファイルです。
WordPressの公式サイトからzipファイルをダウンロードし、FTPでアップロードし展開すると「wp-config-sample.php」というファイルが入っています。
このファイルを「wp-config.php」という名前に変更し、下記の①〜⑤の手順で情報を入力してきます。
①データベース名
データベース名を入力します。
②MySQLのユーザー名
データベースにアクセスする場合に使用するユーザー名を入力します。
ローカル環境であれば、変更していなければ「root」と書きます。
レンタルサーバーの場合、サーバーのルールに従うようにしましょう。
③MySQLデータベースのパスワードを入力します
データベースにアクセスする場合は使用するユーザー名を入力します。
ローカルであれば、変更していなければ「root」と書きます。
レンタルサーバーの場合、そのサーバーのルールに従うようにしましょう。
④MySQLのホスト名
データベースのホスト名です。
ローカルの際は、デフォルトの「localhost」のままにします。
レンタルサーバーの場合、指定されたホスト名を入力します。
⑤データベースのキャラクターセット
データベースを作成するときに使用する文字コードの設定です。
ここはそのまま変更せずに「UTF-8」で設定することを推奨します。
必要情報を入力しよう
①サイト名
サイトのタイトルになります。
設定した後でも変更することができます。
ログインユーザー名
ログインするときに必要になるユーザー名になります。
半角英数で入力しましょう。
③ログインパスワード
ログインのときに必要なパスワードを設定します。
WordPressはオープンソースなため、他人にわかりやすいパスワードより表示されている強力なパスワードを使用するようにしましょう。
④メールアドレス
通知などをするときに必要なメールアドレスを設定します。
⑤プライバシー
GoogleやYahoo!などポータルサイトの検索結果画面に表示されないようにするにはチェックを入れましょう。
※1:インデックスとは?
インデックスとは「索引」「見出し」などの意味をもつ言葉です。
データベースに関わる時に用いられ、格納されたデータをより早く検索でき抽出できるように作られる索引データのことを指します。
Googleの検索にヒットしやすいために、目印を示す役割になっています。
WordPressをインストール時の注意点
インストールをする際にはユーザーIDとパスワードは必ずメモしとくようにしましょう。
忘れてしまうと、WordPressにログインできなくなってしまいます。
まとめ
インストールの時に大事な要点を整理してみましょう。
- 最新版を公式サイトからダウンロードします。
- WordPressのコアファイルは触らないようにする。
- wp-config-sample.phpを修正して、ファイル名をwp-config.phpに変更する。
- 「wp-admin」フォルダ内のinstall.phpをURLの後ろにつけてインストールする。
上記の内容に気をつけるとインストールできます!これでWordPressを使えるようになります。
※2: WordPressのコアファイルとは?
WordPressが動作する為に必要な、あらかじめ用意されているファイル群を指します。

WordPressスペシャリスト・エンジニア
株式会社e2e 取締役
1985年北海道生まれ。200社以上のWordPressサイトの制作を担当し、「wp.support」では一部上場企業を含め、様々なサイトのWordPress保守・セキュリティをサポートしている。