基礎知識
-
2024.03.01基礎知識
【2024年2月】WordPress脆弱性情報&注目ニュース まとめ|TDU(東京電機大学)学生がWordPress用プラグインの脆弱性を発見など
2024年2月度のWordPress脆弱性情報 2024年2月度に発見された脆弱性をご紹介します。 今月はWordPressやプラグインに関連する脆弱性が29個発見されました。 自社のWordPressで使用している場合... <続きを読む>
-
2024.03.05基礎知識
WordPressで実現するウェブアクセシビリティ:対応方法から注意点まで
2024年4月の障害者差別解消法の改正に伴い、ウェブアクセシビリティ対応に注目が集まっています。 今回の法改正では、「合理的配慮」が一般事業者にも義務化されました。ウェブアクセシビリティ対応が含まれる「環境の整備」につい... <続きを読む>
-
2024.02.15基礎知識
ウェブアクセシビリティとは?義務化の範囲・基礎知識・対応手順をわかりやすく解説
ウェブアクセシビリティは、インターネット上の情報やサービスが、障害の有無、心身の状態、閲覧環境、年齢などを問わず、あらゆる人々にとって容易に利用できるようにするための概念です。 近年、インターネットやスマートフォン、SN... <続きを読む>
-
2024.02.05基礎知識
WordPressのパスワードを変更(リセット)する3つの方法を解説
WordPressのパスワードを変更する方法を紹介します。管理画面から変更する方法の他、パスワードの紛失などによりログインできない場合のリセット方法も解説。セキュリティ対策にもなるので、定期的に変更を行いましょう。 <続きを読む>
-
2024.02.02基礎知識
【2024年1月】WordPress脆弱性情報&注目ニュース まとめ|WooCommerceプラグインに脆弱性発見など
2024年1月度のWordPress脆弱性情報 2024年1月度に発見された脆弱性をご紹介します。 今月はWordPressやプラグインに関連する脆弱性が28個発見されました。 今回は、500万以上のサイトでインストール... <続きを読む>
-
2024.01.22基礎知識
WordPressでホームページを作成する方法【初めてでも迷わない】
本記事では、初めてWordPressでホームページを作成する方向けに、必要な準備と基本の手順を解説します。ホームページは、自社の商品・サービスを知ってもらう手段として、またファンを増やす手段としても重要なツールです。 <続きを読む>
-
2024.01.22基礎知識
WordPressのテンプレート階層とは?優先順位のルールを徹底解説!
WordPressのテンプレート階層とは、表示するコンテンツごとにどのテンプレートファイルを適用するか決めるルールです。このルールを理解すると、WordPressをカスタマイズする際に役立ちます。本記事は、WordPressのテンプレート階層について基本的な部分から解説します。 <続きを読む>
-
2024.01.05基礎知識
【2023年12月】WordPress脆弱性情報&注目ニュース まとめ|2024年以降の展望・AI活用
2023年12月度のWordPress脆弱性情報 2023年12月度に発見された脆弱性をご紹介します。 今月はWordPressやプラグインに関連する脆弱性が24個発見されました。 自社のWordPressで使用している... <続きを読む>
-
2024.06.27基礎知識
【2023年11月】WordPress脆弱性情報&注目ニュース まとめ|WordPress公式を騙るフィッシングメールに注意!など
2023年11月度のWordPress脆弱性情報 2023年11月度に発見された脆弱性をご紹介します。 今月はWordPressやプラグインに関連する脆弱性が18個発見されました。 自社のWordPressで使用している... <続きを読む>
-
2023.11.15基礎知識
WordPressで画像をWebp対応する方法【プラグインあり・無し】
2010年にGoogleが開発した画像形式として発表されたのがWebP(ウェッピー)です。従来のJPEGやPNGよりも圧縮率が高く、品質を保ったまま軽量化できるのが特徴です。本記事ではWebPの基本的な知識を整理したうえで、WordPressサイトでWebPに対応する方法をプラグインあり・なしの2パターンに分けて解説します。 <続きを読む>