カスタマイズ
-
2024.10.17カスタマイズ
WordPressバックアップ&復元方法をやさしく解説
本記事ではバックアップの取得方法をわかりやすく解説しています。バックアップが必要な理由や取らなかった場合に起こる問題をはじめ、バックアップを取るべきタイミングや具体的な取得方法、自動化の方法までまとめました。 <続きを読む>
-
2023.07.26カスタマイズ
WordPress5.8が次世代画像フォーマットWebPをサポート
次世代画像フォーマットのWebPは、2010年にGoogleによって作られて以来、95%以上のブラウザに対応しています。 WebPを導入すれば、ファイルサイズがPNGの26%、JPEGの25〜34%程度小さくなると発表さ... <続きを読む>
-
2023.07.26カスタマイズ
WordPressのカスタム投稿について
カスタム投稿タイプは、WordPressを使用したサイト構築や改修を行っていると必ずと言えるほどお世話になる機能です。 しかし、クライアントのサイトの改修など、プラグイン無しでカスタム投稿を導入しなければならないケースも... <続きを読む>
-
2021.04.27カスタマイズ
投稿が消える!?「Gutenberg」の影響を実際に検証して調査してみた
WordPress5.0が発表されました。 バージョンアップの準備はされましたか? デフォルトエディタが「Gutenberg」に変更されることで、不安な方もいらっしゃるのではないでしょうか。 WordPressの公式から... <続きを読む>
-
2023.12.08カスタマイズ
WordPressのSSL化とは?設定手順とおすすめプラグイン、注意点を徹底解説
SSLとは自分のパソコンからサイトへのアクセスを暗号化して、自分の情報を不必要な外部の会社や人に漏れるのを防いでくれます。 もし、SSL対応しない場合は、そのサイトに入力した情報(名前、メールアドレス、住所、電話番号、ク... <続きを読む>
-
2023.10.04カスタマイズ
パーマリンクとは?WordPressのベストプラクティス・変更手順を解説!
WordPressの初期設定では、各投稿のパーマリンクには記事番号が含まれたURLが使われています。 このままでも問題はありませんが、サイトによっては別形式のパーマリンクに変更したほうがユーザーフレンドリーになり、長期的... <続きを読む>
-
2023.08.02カスタマイズ
WordPressにGoogleマップを設置する手順を解説【図解】
企業や店舗のサイトにGoogleマップを設置すると、スマホで所在地やルート情報をかんたんに確認できるためユーザーの利便性や満足度が向上します。Googleマップは無料でかんたんにWebサイトへ設置できるため、未設置の場合... <続きを読む>
-
2023.11.07カスタマイズ
WordPressに予約システムを導入!プラグイン・ツール・Googleカレンダー3つの方法を紹介
WordPressサイトの予約システムの導入は、プラグイン・ツール・Googleカレンダーなどを使って簡単に行えます。本記事では、各方法のメリット・デメリットやおすすめの予約システム、設置方法などを解説します。 <続きを読む>